先日、
信州グルメ日記のまちゃさんと
軽井沢、佐久グルメ散策へ行ってきました。
時系列が逆になってしまいますが、まずは夕飯について。
高校野球で有名な佐久長聖高校のほど近くにある、
まちゃさんオススメ、麺匠文蔵さんへ
晩ご飯を食べにいきました。

私は今回が初めて。
まちゃさんは前日も来訪した常連さん。
私のために連食となったわけでして…。
ほんとサンクスです。^^
内装は和風でとても落ち着いた雰囲気。

私はチャーシュー3枚、味玉が乗った
「文蔵ラーメン」を、
まちゃさんは味玉トッピングの
「味噌ラーメン」をご注文。
こちらの台は爪楊枝や醤油等のほか、
れんげも置けるようになっていました。

厨房からは「よいしょー!」と威勢のいいかけ声が。
よく見ると、店員さんのTシャツにワンポイントで
「よいしょ」のマークが。
結構かわいらしい感じのTシャツでした。^^
しばらくして、注文の品
「文蔵ラーメン」が到着。
まちゃさんが頼まれた
味玉味噌ラーメンは
こちら。

まずは麺から。中細の縮れ麺です。

「んまいっ!」
麺にしっかり味があり、固さもちょうどいい感じ。
次はチャーシュー。

このチャーシュー、バーナーで焙られているのですが、
お焦げがいい風味を醸し出していました。
ほうれん草、これがまたいいアクセントを付けてます。
最後にスープをズズッと。
こってり、とろみ具合、んんっ最高です。
ごちそうさまでした。
まちゃさん、ご紹介ありがとうございました。
すっごく美味しかったです。ヽ(^◇^)/
「麺匠 文蔵」
住所:
長野県佐久市岩村田1107-3電話:0267-67-8688
時間:11時30分~14時30分、17時~24時
日曜日は11時30分~24時
定休:不定休

スポンサーサイト
チャーシューをバーナーであぶるなんて、気が利いてるね!
メッチャ美味しそう(゚∀゚ )
お店もシャレた感じで。
ラーメンにほうれん草があるのって嬉しい!
私はネギが苦手なので(だけどネギがないとラーメンは不味くなるし)
脂に緑系の野菜はポイント高いですね。
ラーメンに入ってる海苔ってどうやって食べたらいいかわからない女です。笑
先日、いただいた韓国海苔を食べようと口に入れようとしたら
唇に海苔がくっついて無理に取ろうとしたら唇が裂けた!
しかも何ヶ所も!・・泣いた・・海苔怖い。笑
Takeshi#さん、こんばんは~
先日はどうもありがとうございました。
文蔵、気に入られたようで、紹介した僕も大変うれしいです。
次回はぜひつけそばを食べて見て下さいね。魚介の効いたつけだれは絶品です!!
>東京りんごさん
焦げ目がつくことで
見た目でもとっても美味しく見えるんですよね。
こってり系なのですが、
そんなにあとを引くこってりではありませんでした。^^
黒の和風な内装はラーメン店では流行りなのかも。
高校が近くにあることもあってか、
学生さんが結構利用しているそうです。
>きょんたさん
ほうれん草はラーメン店ではあまり見かけない
トッピングだったので、ちょっとびっくりしました。
こってり系ラーメンにキャベツとかちんげん菜とかって
味にも見た目にもいいアクセントになるんですよね。^^
私は海苔を食べるタイミングに迷うタイプです。笑
食べ方としては、スープにほんのちょっと浸けて
フニャっとなる部分と固い部分の違いを
楽しみながら食べています。←ちょっと変?
海苔ってぴたっと引っ付いちゃいますもんね。
海苔でのアクシデントと言えば、
大きめの海苔を食べたときにアゴが外れかけたことが。f^^;
>まちゃさん
こんばんは。^^
こちらこそ、ご紹介して頂きありがとうございました。
麺、スープ、チャーシュー、卵、ほうれん草、
どれも絶品、大満足でした。ヽ(^◇^)/
次回はぜひともつけ麺、そして味噌へと
つなげていきたいと思っています。
もう一度、ありがとうございました。
味玉はもちろん半熟ですよね?
潰したらまた味が変わって美味しいんでしょうね~
鹿児島出身の私は断然トンコツ派ですが、信州は何ラーメンが主流なんですか?
>つるえみさん
もちろん半熟でしたよ~。^^
そうなんですよ。口の中でスープと味玉が
とろけ合ってとっても美味しかったです。ヽ(^◇^)/
信州はそば文化のためか、
つけ麺を取り入れているお店が結構多いです。
あと、信州みそということで
味噌ラーメンを頼んでおられる方をよく見ます。
私も豚骨ラーメン、もしくは最近流行りの豚骨醤油派です。
家が近いのでもう6回くらいは行ってると思います。
6回も食べているのにぜんぜんあきません、
そればかりか、食べるたびになぜか懐かしさを感じます。
これ以上旨いラーメンはないくらい旨いです。
>パチョレックさん
こんばんは。^^
わたくしは上田に住んでいた時に2回ほど
文蔵さんへ行きました。
長野市に移り住んでからはまだ行っていないんですよ。
遠くなってしまって残念に思っております。
飽きさせないってほんと素晴らしいことだと思います。
懐かしさ、ですか~。
文蔵のラーメン、うまいですよね。
私も好きです。^^
ラーメン博に出店されるということで、
長野市ではどれだけ人気があるのか、
いまから楽しみにしております。
コメントの投稿
#- / 2006-05-15(Mon) 09:28