本格的なコーヒーメーカーに見えますね~☆
美味しいコーヒーが楽しめるんでしょうね。いいなぁ
おっと(-_☆)
Takeshi#さん紅茶派とは。
なんだかPC前でコーヒーをすするイメージがあります。笑
コーヒーも紅茶も奥深い。
種類も飲み方も人それぞれで勉強になりますよね。
私は「違いのわからないオンナ」デシタ。(T▽T)アハハ!
>きょんたさん
ランク的には真ん中ぐらい!?
一万円のエスプレッソメーカー、いつかは欲しいですね~。
珈琲専門店でブレンドを買ってみてさっそく飲んでみたのですが、
かなり濃くなって、牛乳いっぱい入れちゃいました。笑
なんかダンディーなイメージ。f^^
紅茶は味の違いがなんとなくわかるのですが、
珈琲はスタバでいつも何がいいのか、
しばらく考え込んでしまうほど
種類とかよくわかっておりません。(  ̄ー ̄)
お~これで、美味しい珈琲で一息つけますね♪
ティーフィルターというのがあるんだ。
紅茶も楽しめていいね!
私も珈琲豆、買いに行ってみなくちゃ。
こだわりのあるマスターっぽくなかった?
お店に行って初めてティーフィルターがあるというのを知りました。
珈琲、紅茶、交代で飲んでいます。^^
応対して下さったのは女性の方でした。
ということで、ミストレス?
その人は至って普通な感じでしたが、
お店はとってもこだわりある雰囲気でしたよ。
珈琲豆の名札のところに特徴が書いてあったので、
参考にしつつ、無難(笑)に「よか珈琲」を。
150gにしたんですけど、
ひとり分としては結構多い量なんですね。f^^;
次行くときは、違う種類の珈琲豆にチャレンジしようと思っています。
出張から帰ってきましたボケボケのnbuです♪まだ頭がモヤっとしておりますが、珈琲メーカーで目が覚めたような覚めてないようなnbuです。すみません(--;
実はnbuもこれすっごく欲しいんです。あ、コレといってもTakeshiさんと同じヤツではないんですが、無類の珈琲好きのワタシにとっては、毎回毎回、マメ入れてお湯沸かしてという作業が。。。。なのでコレさえあれば一日5杯以上飲むnbuにとっては正に優れもの!いや、絶対いい買い物しましたよTakeshiさん!!!
>nbuさん
お湯を沸かす作業って意外と面倒だったりするんですよね。
ミル付きのものとどちらにしようかと迷ったんですが、
ミル付きは次回に、ということでこれを購入しました。
私は2杯分作っておいて、一杯は冷やして朝飲んでいます。
購入して以来、ほぼ毎日使っています。^^
ほんと優れものですよね。
壊れるまで大切にしていくつもりです。
おお~いいねぇ~コーヒーメーカー☆
うちはお客さんが来た時だけ(汗)、コーヒーメーカーで出します(^-^;)
いつもはインスタントなんです…頂き物が多くてね。ホットミルクに溶かして、ホットカフェオレを毎朝飲みます。
最近気になってるのが、エスプレッソができるタイプのコーヒーメーカー。
フワフワとしたスチームミルクや、カプチーノが飲みたいなぁ~☆
意外と紅茶派との事…
私もTakeshi♯さんは、勝手だけどコーヒーのイメージがあるのよ(笑)
>ぴかぴよさん
コーヒーメーカーって場所取っちゃうんですよね。
実家でもあったんですが、使うのは日曜日に飲みたいときだけ。
逆にインスタントの場合だと後片付けが楽だったり
手早くできるので、よく利用してました。
私、苦みが苦手でいつもミルク(豆乳)を入れてます。
豆乳なのは保存ができるので。半年前から買ってます。^^
エスプレッソのコーヒーメーカー、私も常々気になってました。
次回はぜひこちらを購入したいなって思ってます。
コーヒーは体調が悪いときだと胃がもたれる感じがして…。
紅茶は、洋菓子に合ったり種類の違いが分かりやすいので
紅茶の方が好きだったりします。f^^
コメントの投稿
#L1x6umnE / 2006-05-16(Tue) 22:09