fc2ブログ








電車で通勤 

20071214150331
これまで、中古で購入した、
故障だらけの軽に乗っていたのですが、
10月に車検があるということで、
廃車にしました。

田舎に住んでいる人はご存じですが、
車がないとかなり不便。
車検料や保険料、ガソリン代などを考慮し、
思い切って車無しの生活になりました。

今は通勤に電車を使っています。
レトロな駅がたくさんあって
とても情緒的なのですが、
サービス、そしてバカ高い運賃が…。
(世界一高い運賃という噂も。^_^;)

まだこちらは雪は積もってませんが、
積もったら自転車で
駅まで行けるんだろうかと心配です。

まぁ、なんにしても駅まで自転車15分、
ちょっとしたいい運動になるかな。(^_^)
スポンサーサイト



[ 2007/12/14 15:03 ] 携帯から | コメント(6)

確実にエコです


再び!エコですよ! 電車通勤!!プラス自転車。運動も出来て最高だけど…電車運賃が良ければねぇ…(笑)。自分の所はバスしかないんで、どうしても“自家用車”なんですよね。自転車で2、30分なんですよね~。
たけぞーさん URL / 編集
#- / 2007-12-14(Fri) 23:40


私も旭川に引越すと同時に車売っちゃいました。
確かにかなり不便です。
札幌は便利だったけど、旭川は不便だから必要。
売ってから逆だったって気づきました。
でも、地球のために売ったとか言うようにしてます(笑)
でも、電車も自転車も新鮮じゃないですか?
私は今は徒歩15分通勤です。
ツルツル路面なので、ちょっと面倒です(ToT)
mameさん URL / 編集
#- / 2007-12-15(Sat) 21:15

車社会


>たけぞーさん
サービス面で言えば、タッチボタン式のドアではないので、
全部ドアが開いちゃうんです。なので、寒い寒い。{{(>_<)}}
で、椅子下のヒーターはというと、
やけどしそうなくらい熱いんです。うーん…。

自転車通勤のおかげで、
交通費の方はかなり浮いたので、大助かり。ヽ(^▽^)ノ
一方で、駅から遠い美味しいお店に行けなくなったのが、
大きなデメリットでしょうか。

そうなんですよね。
都会だと車なしでも生活できますが、
長野は車なしだとかなり不便ですものね。
バイクだと雪道大変ですし、
雪国での生活はやはり車が一番の交通手段かな~。
Takeshi#さん URL / 編集
#mQop/nM. / 2007-12-16(Sun) 00:35

確かに旭川は車なしだと大変そう。


>mameさん
旭川動物園に行くとき、
てっきり駅の近くだと思っていたので、
バスで行くと知った時はちょっとビックリ。

札幌だと豊富な地下鉄網があるので、
サーッと行けますものね。

自転車の最大のメリットは人力、
なのでガソリンを必要としない!
どんなに値上がりしたって
どこ吹く風、ですよね。(ちょっと強がり。笑)

徒歩だと30分以上かかるかも。
いやはや、何回転ぶ事になるのか…。
Takeshi#さん URL / 編集
#mQop/nM. / 2007-12-16(Sun) 01:18

あらぁ


あの車、もう見れないのね・゚・(ノ∀`;)・゚・
でもでも、車なしってすごい決断だね!(あと少しだけどね)
私は未だに運転できないけど、運転手が2人いるからとっても助かってるけど、
まったく車がなかったら生きていけないかも(笑)
別所線の最寄り駅までも、歩いて30分かかるしね。
せめて、もうちょっと駅に近いところがよかったわ。
東京りんごさん URL / 編集
#LHRZ9FQY / 2008-01-10(Thu) 16:06


>東京りんごさん
2週間ほど前には、自転車盗られてしまって。orz
(まぁどうせ処分するつもりだったのでいいかぁ)
足だけがたよりです。

上田に引っ越しした当初は、
自転車だけだったので、かなり不便でした。
やっぱり自動車は田舎では必需品ですよね。
ガソリン代、ドルのように安くなればいいのに。

お金貯めて新しい車買いたいなあ。
目標はフィットです!
Takeshi#さん URL / 編集
#195Lvy4Y / 2008-03-19(Wed) 10:26

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する